フォト
無料ブログはココログ
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

第1,711話 まごころ

残念ながらまごごろに触れられませんでした。

L1030598

お鷹の道―東京都国分寺市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月29日 (木)

第1,710話 お鷹の道

お鷹の道遊歩道。詳しくはWikipediaを。

L1030596

お鷹の道―東京都国分寺市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月28日 (水)

第1,709話 国分寺の青空

国分寺の空は広い。

L1030588

東元町―東京都国分寺市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月27日 (火)

第1,708話 不動橋

国分寺の元町用水と野川が合流するところにあり、野川に架かる橋です。

L1030587

不動橋―東京都国分寺市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月26日 (月)

第1,707話 里山の紅葉

色付き始めた里山は美しい。

12l1030578

日影地区―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月23日 (金)

第1,706話 時計

時計から解放されたくなる時、ありませんか。

11l1030557

日影地区―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月22日 (木)

第1,705話 稲木

稲木干し。あまり見なくなりまたね。

10l1030556

日影地区―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月21日 (水)

第1,704話 マムシ

出没するらしいです。

9l1030562

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月20日 (火)

第1,703話 また来るか

もう少ししたら紅葉が進んでいるかもしれませんね。

8l1030559

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月19日 (月)

第1,702話 ダム湖?

一応、ダム湖のようなものもありました。

6l1030560

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月16日 (金)

第1,701話 天端

砂防ダムの天端はこんな感じ。

勿論、立入禁止です。

7l1030558

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月15日 (木)

第1,700話 都幾川の紅葉

ちらほらと紅葉が始まっていました。

5l1030566

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月14日 (水)

第1,699話 堤体

堰堤の堤体はこんな感じ。

重力式コンクリートダム、ですかね。

4l1030564_2

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月13日 (火)

第1,698話 野外ステージ

野外ステージ。

何かイベントが開かれるのでしょうね。

3l1030572

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月12日 (月)

第1,697話 砂防堰堤

砂防ダムを見学したのは初めて。

一般のダムと比べるとやはり迫力に欠けますね。

砂防ダムは正しくは砂防堰堤というそうですよ。

2l1030574

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月11日 (日)

第1,696話 雀川砂防ダム公園

ダムではなく砂防ダムです。

1l1030573

雀川砂防ダム公園―埼玉県比企郡ときがわ町

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月 2日 (金)

第1,695話 蔵造りの町並み

一本裏に入ると人が少なくて歩きやすい。

L1030553

蔵造りの町並み―埼玉県川越市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

2018年11月 1日 (木)

第1,694話 記念撮影

彼氏が和服。珍しいパターン。

L1030554_2

仲町―埼玉県川越市

Camera:LEICA M9-P

Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »