« 2018年12月 | トップページ | 2020年6月 »
繭から生糸を作る繰糸機の動力源、ブリュナエンジン。レプリカです。
旧富岡製糸場―群馬県富岡市
Camera:LEICA M9-P
Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH.
最盛期は絹糸が山のように積まれていたんでしょうね。
出来上がった製品(絹糸)を保管していた倉庫。
長い板張りの廊下。
映画のセットのようですね。
診療所として使用していた建物。
昔のガラスはいいね。
銭湯が無くなってきたからこういう煙突も見なくなりましたね。
繭玉から糸を手繰る機械。
aaa
梁のトラスが美しい。
中を見学できます。
Lens:LEICA SUMMILUX-M 35mm f1.4 ASPH
世界遺産、国宝、重要文化財、史跡、恐れ入ります。
時代の流れを感じさせます。
富岡―群馬県富岡市
上信電鉄上信線の上州富岡駅。
綺麗な駅です。
上州富岡駅―群馬県富岡市
木漏れ東京タワー。
増上寺―東京都港区
ズラリ。
増上寺と東京タワー。
やはりスカイツリーより東京タワーの方が良いな。